fc2ブログ
CALENDAR
05 « 2023/06 » 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリー
ライオンズ関連
詳細成績
試合速報
スポーツ新聞
放送局
球場の天気
西武ライオンズ観戦記blog
| ホーム |

○6月14日(木) 西武4 vs 3阪神 ~グッドウィル~


[[試合結果]]
http://www.seibulions.jp/schedule/score/20070614.html

今日も勝って2連勝!…って
これ、いつ以来の連勝かと調べたら
GWのオリックス戦以来の連勝なんすね。

あの頃はまさかこんな未来が待ってるとは
露ほども想像もつかなかったっていうか、
まったく、プロ野球って奴は本当に面白すぎて困ります。


試合の方は、怪我から復帰したジョンソンが開幕2戦目以来の登板。
相変わらず3億5千万男とは思えないボールを投げながらも
7回を投げて、初回の1失点のみの好投。

ジョンソンにはこれから、
シーズン及びポストシーズンまでローテを守ってもらって
かつQS率7割超位の成績を挙げて貰わないと、
割に合わないっていうか。 もうボール云々はどうでもいいので、
とにかく年俸に見合った結果を出してくれればそれでいいっす。


打線の方は初回の失点を即カブレラのタイムリーで返すいい流れ。
さらに6回にはカブレラ、7回には江藤が完璧なソロホームランを放って3-1。

しかし8回表、ジョンソンから三井に代わって
さあ逃げ切りだ!…と思ったところに
金本のタイムリー、今岡の犠牲フライで同点。

しかししかし、その後すぐの8回裏に片岡、中島の連打と
桧山のまずい守備で一死2,3塁、さらにカブレラ敬遠で一死満塁にすると
和田の高く跳ねるサードゴロの間にサードランナー片岡が帰って勝ち越し。

どうでもいいんすけど、この後このシーンをビデオで確認したら、
和田が随分とまた仏頂面でベンチに戻ってきてるんすねえ。
そら、和田クラスの打者があの結果じゃあ納得出来ないのはわかるんすが、
勝ち越したんだから、もうちょっと明るく振舞ってもいいんじゃないっすかねー。
笑うかどには福来るじゃないっすけど、
しけた面ばっかりしてると本当に貧乏神がよってきちまいますよ。


最終回は小野寺がランナー二人を出してヒヤヒヤさせるも
3番林、4番金本をいずれもど真ん中のフォークで三振に仕留めてゲームセット。

そして三井のあとを継いだ岩崎がプロ初勝利。
ルーキーと言えば原も初スタメンでヒットを打って
昨日完封を決めた岸も加えると、
何気にこの2連戦はルーキーシリーズって事になっていました。


いやーしかし今日の勝利も嬉しかったっすねえ。
試合終了の瞬間の喜びじゃ昨日以上じゃないっしょうか。
昨日は10連敗脱出というスパイスは効いてましたが、
試合自体は9回の時点で既に勝利を約束されていましからねー。


これで今シーズンの阪神戦も終了して残り交流戦は6試合。
まだまだ連敗の借りは全然返せてませんので
貪欲に勝ちを積み重ねていって欲しいっすね。


では写真を撮ってきましたのでよろしければ続きをどうぞ


人気blogランキングへ



 
この連戦中も巨人戦と同じように筑波大学がアンケート調査をしていました。

 
今日の来場景品。千葉県宮里のスイカ。

 
無料配布用のペーパーフラッグ。

 
東西決戦。

 
試合開始前から試合終了時まで外はずっと雨模様。

 
ルーキー原がプロ入り初スタメン。2打席目にセンター前に初ヒット。

 
レフトスタンドに陣取る阪神ファンの皆さん達。

 
今日のライトスタンド。

 
湿気で花火の煙がいつも以上にドーム内をたゆたっていました。

 
お立ち台は岩崎と小野寺。

 
プロ入り初勝利の岩崎。

 
「優勝目指して頑張ります」と小野寺。

 
ライトスタンドに挨拶する岩崎と小野寺。

 
文化放送、ラジオを持って球場に行こうキャンペーンの景品交換所。
ちなみに景品は「生西武やってます」のクリアファイル。
スポンサーサイト



コメント


こんにちは。

勝利おめでとうございます。
ジョンソン良かったですね。打てませんでした。

最後の小野寺は、ちょっと怖いくらいに気迫を感じました。最後のフォーク、あれは打てないと思いました。

3位までに入って下さいね。そしたら今度は1塁側でそーれ、ワッショイ、ホームランカブレラ~♪って応援しますから!
  • 2007/06/15(金) 19:22:59 |
  • ぱんきんまん #-
  • [編集]


ぱんきんまんさん。

ありがとうございます!

プレーオフに出場した暁には、
是非、応援よろしくお願いいたします!
  • 2007/06/16(土) 07:18:01 |
  • ブログ主 #-
  • [編集]
コメントする

管理者にだけ表示を許可する
| ホーム |
 
この記事のトラックバックURL

「とんだいっぱいくわせもの」ジョンソンの実力をはかるべく、グッドウィルドームに行ってみました。結果は「くわせもの」ではないことが判明した。うれしい誤算だ。1回表、昨日4安打の内2安打を放った庄田が今日はトップバッター。さっそく2球目を痛打され、二塁打を許して
2007/06/15(金) 06:59:46 | EIA(米国電子工業会)のシリアル伝送標準とは無関係です
 4回表、無死1塁で鳥谷。素直に送れば良いのに打ちに行って三邪飛、桜井は遊直であっと言う間に身動きの取れない2死1塁でこの回0点。1死2塁の形を作った方が調子が上がりかけていたジョンソンは嫌だったのではないでしょ
2007/06/15(金) 19:24:14 | ★たまに球審やらせて貰えるアマ審判員のプロ野球観察★~陰の視点から語るブログ
ロ14-4広 広 0 0 1 0 0 0 0 3 0 計4 ロ 1 0 6 1 0 0 3 3 X 14 <投手> C:●青木高(1勝7敗) 宮崎 青木勇 マルテ M:○小林宏(8勝1敗) 川崎 小宮山 高木 [本塁打] ベニー6号(ロ) 家に帰って部屋のテレビをつけたら、NHK衛星の鷹燕戦が既に終わっていて多
2007/06/16(土) 05:22:34 | 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
ATTENTION

トラックバック大歓迎です。
気軽にトラックバックして下さい。

ただし、記事内容に無関係な記事からのTBや ニュースをコピーしただけの記事からのTBは、 当方の判断で削除させていただきますので、 申し訳ありませんが、御理解&御了承下さい。

最近の記事
最近のトラックバック
RSSフィード