fc2ブログ
CALENDAR
05 « 2023/06 » 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
月別アーカイブ
カテゴリー
ライオンズ関連
詳細成績
試合速報
スポーツ新聞
放送局
球場の天気
西武ライオンズ観戦記blog

4月9日(水) 西武 vs ロッテ ~西武ドーム~


風邪続行中。

という事で、仕事を休んで昼間寝て
起きてみると午後6時半。

ぽけーっとTVで試合を見ながら、ふと考える。
「今から球場行けば間に合うじゃん」と。

というわけで4回表で5-0になったのを確認してから、一路球場へ。

ぽーっとした頭を揺らしながら、球場へ着くと、
点差が家を出た時より、もっと広がってる…

そのまま特になんの感慨もなく、
最後ちょっとばたばたして試合終了。

試合見て思ったのは上本も一応マスク被るんだぁとか、
岩崎の登板はノーカン扱いにして欲しいなとかそんな感じ。


というわけで、特になんもなかったなあという虚脱感と、
取りあえず球場には来たぞという
少しの満足感を抱えて帰宅しましたとさ。
人気blogランキングへ


【続きを読む】
スポンサーサイト



4月6日(日) 西武 vs 楽天 ~西武ドーム~


本日のオーダー

(二)片岡
(左)栗山
(遊)中島
(指)ブラゼル
(右)GG佐藤
(三)中村
(一)石井義人
(捕)細川
(中)赤田

これが今年のライオンズのベストオーダーでしょうねー。
このオーダーで通年戦っていけるなら、相当やれるだろうなと。

逆にこれ以上の手持ちの駒ってのは
一、二軍の選手を逆さにひっくりかえしても出てこないっていうか、
今年のライオンズの一番の問題点である選手層の薄さが
今後どう出るかってところでしょうねー。

野手陣も投手陣も怪我人や檄スランプの人間が複数出るようなら、
相当に苦しい戦いを強いられるって感じで。

まー、大抵全員がうまくいくなんて事は滅多にないんすけどね。

でも、全員がうまく行く年ってのも10年に一度くらいは
どのチームにも必ずあるものなんで、それを期待して見るのも一興かと。



試合の方はキニーが好投。
なんか前々回より前回、前回より今回と
どんどん内容が良くなってきてるような。

中村の二度の好守やキニーのナイスな牽制球とかもあって
8回までまるで打たれる雰囲気がなかったっすねー。

打線もGGの2本のタイムリー、
義人らしいレフトへの大きな
あわや抜けるかという当たりでの犠牲フライ。
ブラゼルの一発と理想的な形での得点。

最後9回完封を意識したのか、打ち込まれて
グラマンの緊急登板であわやという流れでしたけれど、
一死2,3塁。1点差の大ピンチから山崎を三振。
何故か礒部に代打を出しての木村を一塁ゴロでゲームセット。


これで楽天3連戦を3タテでフィニッシュ。
っていうか、3タテってかな~り久しぶりなような。
いつ以来か全然記憶にありません(笑)

3試合とも全部最後に追い上げられての辛勝なんすけどね。
リリーフ陣の層の薄さという弱点も披露しましたけど
それは岩崎と山岸をあげてくれれば解決するでしょう、多分。


というわけで、続きを読む出写真をどうぞ。
ちなみにこの日はグランドウォークがあったのですが、
それはまた明日にでもということで
人気blogランキングへ


【続きを読む】

4月5日(土) 西武 vs 楽天 ~西武ドーム~


3連投+大阪→前橋→所沢の移動で、岡本真也とグラマンの
セットアッパー、クローザーの二人が使えないという
厳しいハンデを背負った中で始まったこの試合。

こういう時は、大量点を取って、
クローザー不要の展開に持ち込むのが理想なんですが、
なんせ相手は田中将大。

こちらはこれまで2勝も、2回とも7回に降板して石井一久。
この石井が大量点は望めないだろうという条件の中で
どれだけ頑張ってくれるかに、この試合の命運が
かかってたわけですが、

いやーー本当によく頑張ってくれました。
監督も言ってましたけど、今日はホントに石井一久に尽きるっていうか。
8回まで投げきって、2失点の好投。
しかも8回の最後は2点差、1死1,3塁の大ピンチから、
大廣、ホセを連続の空振り三振!

ここまでライオンズに来てから3回登板してますけど、
一度たりとも不甲斐ない姿を見せていないのは
本当に頼もしいというか、石井一久を獲得して本当に良かったですよ。


これで最後を小野寺がぴしゃりと締めて、
陰のクローザー確立!といけば良かったんですが、
結局はまさかの大沼までかり出しての冷や冷やの勝利。

てか、大沼がブルペンから出てきた時点で
9回裏の打順確認までしてしまいましたよ。自分は

というか早く、岩崎と山岸を一軍にあげて下さい。
いまだにこの二人が何故二軍にいなきゃ
いけないのかが良く分らないっていうか。
三井がいない今、長いイニングを投げられる山岸、
岡本への繋ぎが出来る岩崎は必須でしょう。
別にオープン戦の結果が悪かったわけでもなし。


なにはともあれ、石井一久の頑張りで、
厳しい条件を抱えて始まった試合を制しての価値ある一勝で
3カード連続の勝ち越し決定。
明日も勝って出来れば3タテで締めたいっすね。

では続きを読むで写真をどうぞ。
人気blogランキングへ


【続きを読む】
 
ATTENTION

トラックバック大歓迎です。
気軽にトラックバックして下さい。

ただし、記事内容に無関係な記事からのTBや ニュースをコピーしただけの記事からのTBは、 当方の判断で削除させていただきますので、 申し訳ありませんが、御理解&御了承下さい。

最近の記事
最近のトラックバック
RSSフィード